ベリーダンス・ヨガ・ピラティス・エアリアルヨガ・パーソナルトレーニングが受講可能です。全てのレッスンの目的は
【100歳まで気持ち良く動ける身体作り】

  • ルルベ筋を鍛えよう!

    2017年8月7日

    おはようございます(o^^o)
    朝イチで足底筋トレーニング。
    足指はほとんど使いません。



    バレエダンサーが日常的にやっているトレーニングです。バレエダンサーはもっと甲を出す為に負荷を掛けて行います。
    足指も使います。

    セラバンドが無ければ太めのゴムでも良いですね。パンツのゴム的なー(笑)
    100均に売ってます(^^)

    ベリーダンサーもやるべきなんですねぇー

    ルルベが不得意な方は必須です。
    ルルベ筋を鍛えましょう(*゚▽゚)ノ

    ルルベ筋は

    内転筋群


    足底筋群


    骨盤底筋群


    なんですねぇー

    ふくらはぎの筋肉を主導で使うのはNG!!

    ふくらはぎだけではルルベの維持は出来ないのであります。

    しかもふくらはぎの外側だけが張ってカッコ悪い脚になっちゃいます。
    O脚を助長する事にもなっちゃうんですねぇーヤバイよーΣ(゚д゚lll)

    足底筋群が弱いと扁平足にもなるし、扁平足は脚が疲れやすくなります。脚に毒が溜まりやすくなります。浮腫みやすくなります。
    だから、扁平足の人はダンスの上達が難しくなります。

    カマ足も足底筋群が弱い証拠なんです。

    足指や母指球筋、小指球筋が使われてないのですよね。



    一般の人はこれらの筋肉を鍛えると、開帳足や外反母趾の予防になりますし、勿論姿勢の改善に繋がります。

    姿勢が良くなると若々しくなるし、スタイル良く見えます。
    ヒップアップもしちゃいます!
    しかも品性まである様に見えますよー

    地道なトレーニングとしてこちらも参考にして下さい。

    ?Gg[???ubN}[N??