ブログ– category –
-
資格を取れば講師になれる?本当に大切なこと。成功する講師とは?
はじめに 「何かの先生や講師になりたい!」と思ったとき、まず最初に考えるのが資格取得ではないでしょうか? 特にヨガ、ピラティス、ベリーダンスなどのフィットネス業界では、多くのインストラクター資格が存在し、比較的手軽に取得できるものも増えて... -
今日のマリカ語録
今日のマリカ語録 結婚前のあなたに結婚に夢を持ち過ぎない 既婚者のあなたに相手に期待を持ち過ぎない 結婚に夢を持っていいのはせいぜい23歳までです。それ以上の年齢になったら現実をしっかり見ましょう。 結婚後、配偶者に期待を持ち過ぎるのは単なる... -
今日のマリカ語録
皆さま、おはようございます! なんと、なんと マリカ語録 2018 初であります。 バタバタし過ぎて4月になってしまいました(*´Д`*) ではでは、早速 今日のマリカ語録男(女)運は自分で決められる。 はい。何言ってんの?そんなの決められたら苦労しないわー... -
マリカ語録のきっかけ
私がマリカ語録を始めようと思ったその理由をお話ししたいと思います。 少し時間が経って自分の気持ちも落ち着いて来ました。 だからこの思いをブログに残します。 実は2週間程前に大切な友人を亡くしました。彼女との交友はわずが1年ちょっとだったのにも... -
秋を楽しむ
皆さんこんにちはー9月になったら一気に気温が下がってすっかり秋っぽくなってしまいましたね。 あーあつまんないのー夏オンナMalicaはまだまだ夏服で居たいのになーまあ、秋には秋のお楽しみもありますね。 秋の海を見に行くもいーなー温泉もいーなーディ... -
雨のお盆
お盆中は連日雨ばかりでしたね。お盆休みのレジャーを楽しみにしていた方は残念なお天気になってしまいましたね。 我が家は母が亡くなって初めてのお盆。新盆でした。 私は嫁に来て名字も変わっていますし、弟が全て仕切ってくれたので大変な事は何もなく... -
子育てを楽しむ
先週の土曜日はいつもお世話になっている、しゃんしゃん広場さんの開設10周年パーティーでした。 皆さん本当におめでとうございます! しゃんしゃん広場で親御さんと子供たちの為の講座を担当している先生方や運営に関わる方々が多数お集まりになりました... -
汗をかけない身体の考察 その3
さて、汗をかけない身体の考察 その1、その2で汗をかかないことの危険性と原因をみてきました。 では、どうすれば汗をかけるようになるのでしょうか? ●入浴普段お風呂をシャワーだけで済ませている人は、なるべく浴槽に浸かりましょう。 シャワーのみだと... -
汗をかけない身体の考察 その2
【その2】どうして汗をかけないの?運動後や夏場など気温が高いとき、人は体温を下げるために汗をかきます。 人間は恒温動物です。体温を一定に保たないと身体機能に影響が出て、究極的には死んでしまうのです。 それなのに汗をかけない人がいるんですよね... -
汗がかけない身体の考察
実は今から15年ほど前フィットネスインストラクターをしていた頃からずっと答えの出なかった疑問について長年色々調べたり、お勉強してきました。そしてわかってきた事が沢山あるのでブログを読んで下さっているみなさんにお伝えしたいと思います。 レッス...
12